特別対談:スタイリングカウンセラー・澤木祐子先生をお迎えして
こんにちは、NOZZE広報部です。
先日、スタイリングカウンセラー®の澤木祐子先生と、NOZZEの須野田社長の対談を行いました。
会場は須野田社長がオーナーデザイナーを務める婚活ファションブランド「JuviJuvi」の自由が丘店(東京都目黒区)です。澤木先生は自由が丘店の2階サロンでセミナーを開催していただいたり、NOZZE会員様向けサービス『学びのノッツェ』(動画セミナー)の講師としてご登場いただいたりと、NOZZEとは長いお付き合いです。
「須野田社長、お肌がきれいですね。どんなケアをなさっているんですか?」
と澤木先生から須野田社長に女子力の高い質問が飛ぶなど話はあちこちに脱線。とても和やかな雰囲気で対談は進み、スタッフにとっても楽しい時間になりました。澤木先生ありがとうございました。
プロのスタイリストが1対1でベストコーディネートを選ぶ「個別スタイリング」で自由が丘店を訪れた会員様もいらっしゃるのではないでしょうか。
それまで自分のファッションセンスに自信がなく、異性に対していまひとつ消極的だったという方も、激変したご自身の姿に自信を持ち、積極的になって幸せをつかんだという方が多く、ご好評をいただいています。
そうなんです! 婚活には“見た目”がすごく大事なんです。
何年か前に『人は見た目が9割』という本がベストセラーにもなりましたよね? もちろん性格など中身が大事ではないということではありませんが、見た目が良いということで損をすることはまずありません。爽やかでステキだなと第一印象でお相手に好感を持たれたら、とりあえず1回デートしてみようと思えるはず。でも何となく清潔感がないとか、はつらつとした印象を与えないとか、第一印象でマイナスなイメージを持たれると、次につながりませんよね。特に女性は男性のファッションを細かくチェックしている方が多いと思います。
数々の芸能人、文化人、スポーツ選手の担当をはじめ、舞台衣装や一般の方まで幅広くスタイリングを手掛けるだけでなく、このたび社団法人を設立し「装いの重要性」を伝える活動をされている澤木先生と、ブランドのデザイナーという一面も持つ須野田社長の対談では、「どうして見た目が大事なのか」ということについてじっくり話し合われました。
興味深いのは、「単に見た目がステキになればいいというわけではない」という両者の主張です。その方の内面やパーソナルな魅力が引き出されるコーディネートとは何か、ファッションが果たす役割とは何かが、存分に語られています。
「見た目が大事って言うけど、婚活と外見がどう関係するの?」
と疑問を持たれている方必読の澤木先生との対談はNOZZEの公式サイトで近日公開予定です。ぜひご期待ください!
ちなみに澤木先生も講師としてご協力いただいている『学びのノッツェ』は、婚活・恋活にむけて、ご自分の魅力アップのためのヒントがいっぱい詰まった動画で学ぶセミナーです。NOZZE自慢の講師陣に、弾む会話術や豊かな表情づくり、好印象を与える仕草や、婚活マナーなど、幅広いテーマでレクチャーいただいています。会員様の中でまだ利用していないという方は、澤木先生の番組『初対面で好印象を獲得するスタイリング』もチェックしてみてくださいね。
NOZZEの女社長 須野田珠美のブログ 『Love is Action!』はこちらからご覧になれます