hamburgermenu facebook twitter
取材のご依頼はこちらまで 03-6748-8454

山形・東京の2会場で盛り上がった舟形町の旅コン(前編)

こんにちはNOZZE広報部です。
探検ブログでも以前ご紹介した山形県舟形町とNOZZEがタッグを組んで開催した「舟形の花嫁お見合い大作戦!!」。
2015年10月3・4日の1泊2日、舟形町を訪ねた女性たちは、舟形町の皆さまの熱烈な歓迎を受け、とても楽しい時間を過ごすことができただけでなく、真剣に未来を考えるカップルが誕生し、大盛況のうちに幕を閉じました(詳しくはこちら)。

あれから1年経たないうちに舟形町とNOZZEが再タッグ。お見合い「夏❤恋活~舟形でこの夏…始まる恋~」が実現しました。
今回は8月20日・21日に舟形町、そして9月3日には東京を舞台に、3日間にわたるスケジュール。参加者の皆さまは、じっくりとお互いを知るために、たっぷりと語り合う濃厚な時間を過ごされました。
この模様を、今週は舟形町(前編)、来週は東京(後編)と2回にわけてご報告します。

20160916_01

舟形町は、東京から電車で約3時間という自然豊かな町です。
以前、TBS(放送)『もてもてナインティナイン』の人気企画「お見合い大作戦」(2013年放送)に参加したこともある、婚活が盛んな町でもあります。定期的にお見合いパーティーを開催しているだけでなく、「子育てするなら舟形町」というキャッチフレーズを掲げていて、たとえばお子さまの医療費手当。お子さまのいるご家族が入居できる住宅の設置など、子育てしやすい環境を整えることに力を注いでいます。
さらに豊かな自然とおいしい食べ物と、数えればキリがない町の魅力を余すことなく知っていただけるよう、サービス満点のおもてなしが行き届いた旅コンになりました。

20160916_02

最寄り駅から貸し切りバスで到着した女性たちを迎えたのは、お見合いに参加する男性たちと町民の皆さま。地元のちびっ子たちから縁結びのお守りを手渡され、緊張がほぐれたような女性たちの笑顔が見られました。
縁もゆかりもない土地に出向くのは少なからず緊張しますよね。さらにお見合いですから緊張しないわけはないのですが、こうしたちびっ子たちのおもてなしは本当に心が和みます。

少し緊張がほぐれたところで、お見合いは自己紹介タイムからスタート。ここでも舟形町の皆さまが、自己紹介にゲームの要素を取り入れて盛り上げてくださいました! 最初からとってもアットホームな雰囲気です。

IMG_1030 (1)

自己紹介が終わったら、近くの農園に移って野菜の収穫を体験。農業の盛んな土地なので、舟形町の男性は野菜の収穫も手慣れたもの。ちょうど旬を迎えていたトマトなどを、その場で食べて「おいしい!」と仲良く味わっていらっしゃいました。
そして一緒に収穫した野菜や、山形牛など地元の実りをたっぷり味わうバーベキューへ。おいしいお肉や野菜を食べながらなので会話も弾みます。お腹いっぱいになったところで花火を楽しんで、1日目は終了しました。

2日目はハイキングへ。とっても天気が良かったので暑いくらいでしたが、グループにわかれて進む山道は景色と空気が最高! 並んで歩きながら、舟形町のことなどを真剣に質問している女性の姿も見られ、このお見合いに対する真剣さが伺えました。

たっぷり汗をかいた後は、お待ちかねのお昼ごはんです。ここでも7月から10月末まで解禁される鮎の塩焼きや、ジャンボマッシュルームのホイル焼き、芋煮など、地元グルメが続々登場し、女性たちはとても喜んでいらっしゃいました。何を食べても本当においしいので、夢中になってご飯を食べながらも、1泊2日を締めくくる最後のフリータイムということもあり、気になる方にそれぞれ積極的に話しかけていらっしゃいました。

20160916_04

それぞれ記載いただいたアプローチカードを気になる方にお渡しし、通常のお見合いであればカップリングということになるのですが、今回は2会場に分けての開催ということで、お楽しみのカップリングは東京で。期待と不安を胸に秘めたまま女性をお見送りし、あっという間の2日間が終了しました。

さて、カップルは何組誕生したでしょうか? 東京会場での模様は次週ご報告しますね!

45歳からのプラチナ女子宣言!!
〜 恋も仕事も最高に輝く46の習慣 〜

単行本(ソフトカバー)
– 2016/1/28
須野田 珠美 (著)
出版社: 幻冬舎 (2016/1/28)

NOZZEの女社長 須野田珠美のブログ 『Love is Action!』はこちらからご覧になれます

PAGE TOP