お見合いの流れと手順|初心者でもわかる7ステップ

「お見合いって具体的にどんな流れで進むの?」 「初めてのお見合いで失敗したくない…」
そんな不安をお持ちの方も多いでしょう。長年、多くの方のお見合いをサポートしてきた仲人として、お見合いの流れを7つのステップに分けて、わかりやすくご説明いたします。
この記事を読んでいただければ、お見合い当日の不安がきっと軽くなり、自然体で臨んでいただけるはずです。あなたの素敵な出会いのために、心を込めてお伝えします。
お見合いの基本的な流れ【7ステップ】

ステップ1:お見合いの申し込み・成立
◆お相手探しから始まります
結婚相談所のシステムで、あなたの希望条件に合う方を検索したり、仲人からのご紹介を受けたりします。気になる方がいらっしゃれば、お見合いのお申し込みをします。
「この方と一度お話ししてみたい」と思えるような方を見つけたら、まずはお気軽にお申し込みしてみてください。条件だけでなく、写真から感じる雰囲気や人柄も大切な判断材料です。
◆お見合い成立の喜び
お相手からOKをいただければ、お見合い成立です。この瞬間は、私たち仲人も一緒に嬉しくなります。新しい出会いの始まりですね。
お見合いが成立したら、日程調整に入ります。お互いの都合の良い日時を調整し、場所を決定します。平日の夕方や土日の午後など、お二人がリラックスしてお話しできる時間帯を選びましょう。
ステップ2:事前準備(お見合い前日まで)
◆服装の準備
お見合いでは第一印象が非常に大切です。清潔感があり、上品な服装を心がけましょう。
◆女性の場合
●ワンピースまたはブラウス+スカートの組み合わせ
●色は白、ベージュ、パステルカラーなど清楚な印象を与える色
●アクセサリーは控えめに、上品なものを選択
◆男性の場合
●スーツまたはジャケパンスタイル
●シャツは白またはライトブルーで清潔感を演出
●靴は磨いておき、ベルトと色を合わせる
◆会話の準備
当日の会話が弾むよう、話題をいくつか用意しておきましょう。
●お仕事について
●趣味や休日の過ごし方
●好きな食べ物や旅行先
●最近読んだ本や映画
ただし、準備した話題に固執せず、自然な流れで会話を楽しむことが大切です。
◆場所の確認
お見合い場所への行き方を事前に確認しておきましょう。当日迷って遅刻することがないよう、余裕を持って到着できるよう計画を立てます。
ステップ3:当日の到着・待ち合わせ
◆時間厳守が基本
お見合い場所には、約束の時間の5分前に到着するのがマナーです。早すぎても相手に迷惑をかけてしまいますし、遅刻は絶対に避けましょう。
現地には20分前に到着し、お手洗いで身だしなみを整えてから、待ち合わせ場所に向かうことをおすすめします。
◆相手を見つけたら
お相手らしき方を見つけたら、「○○様でいらっしゃいますか?」とお声かけします。お互いを確認できたら、「本日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございます」と丁寧にご挨拶しましょう。
初対面の緊張は当然のことです。「緊張してしまって…」と正直にお伝えしても構いません。お相手も同じ気持ちでいらっしゃることがほとんどです。
ステップ4:席への案内・注文
◆席選びのマナー
カフェやホテルラウンジでは、女性を奥の席に案内するのがマナーです。男性は出入り口に近い席に座り、女性をエスコートしましょう。
◆注文時の配慮
お見合いでは、お話に集中するため、軽い飲み物を注文することが一般的です。コーヒー、紅茶、ソフトドリンクなど、飲みやすいものを選びましょう。
アルコールは避け、食事も軽いスイーツ程度にとどめることをおすすめします。お見合いの主目的は食事ではなく、お互いを知ることだからです。
ステップ5:自己紹介・会話タイム(約1時間)
◆自然な自己紹介から
まずは簡単な自己紹介から始めます。お名前、お仕事、出身地などの基本的な情報を、自然な流れでお話しください。
「お仕事はどのようなことをされているんですか?」「出身はどちらですか?」といった質問から会話を始めると、話しやすい雰囲気になります。
◆会話を楽しむコツ
∟相手の話をよく聞く 自分のことばかり話すのではなく、相手の話に耳を傾けましょう。「そうなんですね」「素敵ですね」といった相槌を打ちながら、関心を示してください。
∟共通点を見つける 「私も○○が好きなんです」「同じような経験があります」など、共通点を見つけることで親近感が生まれます。
∟ポジティブな話題を選ぶ 愚痴や不満ではなく、楽しい話題や前向きな話題を選びましょう。一緒にいて楽しい人だと思ってもらえます。
◆避けるべき話題
●過去の恋愛関係
●政治や宗教的な話題
●お金に関する詳細な話
●家族の複雑な事情
ステップ6:お会計・お別れのご挨拶
◆お会計のマナー
基本的に、男性がお支払いすることが多いですが、地域や年代によって慣習が異なる場合があります。
女性の方は「ありがとうございます」という感謝の気持ちを素直に表現しましょう。「私も払います」と申し出る気持ちも大切ですが、相手が「結構です」と言った場合は、素直に甘えさせていただくのがスマートです。
◆お別れのご挨拶
お見合いが終わったら、「今日は楽しいお時間をありがとうございました」と心を込めてお礼を伝えましょう。
お互いに好印象を持てた場合でも、その場で「また会いましょう」などの約束はしません。お見合い後の正式な返事の仕組みがあるからです。
ステップ7:お見合い後の返事・次のステップ
◆返事のタイミング
お見合いの翌日までに、結婚相談所を通じて返事をお伝えします。「もう一度お会いしたい」か「今回はご縁がなかった」かを明確にします。
◆もう一度お会いしたい場合
お互いに「もう一度お会いしたい」となれば、仮交際がスタートします。ここからが本当のお付き合いの始まりです。
仮交際では、お食事やデート、会話を重ねながら、お互いの理解を深めていきます。この期間は3か月程度が一般的で、複数の方と同時に仮交際を行うことも可能です。
◆お断りする場合
今回はご縁がなかったという場合も、相手への感謝の気持ちを忘れずに。「素敵な方でしたが、今回はご縁がございませんでした」と丁寧にお断りします。
断られてしまった場合も、「また次のご縁を楽しみに」という前向きな気持ちで次に向かいましょう。

お見合い成功のための重要ポイント
第一印象の大切さ
お見合いでは、最初の15分で印象が決まると言われています。清潔感のある身だしなみ、自然な笑顔、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
自然体でいること
完璧を演じようとせず、ありのままの自分を見せることが大切です。緊張していることも含めて、自然な姿を見せてください。
相手への関心を示す
一方的に話すのではなく、相手に質問をしたり、話を聞いたりして、関心を示しましょう。「この人は私に興味を持ってくれている」と感じてもらえることが重要です。
時間を守る
遅刻は相手への配慮に欠けた行為です。必ず時間を守り、できれば少し早めに到着するよう心がけましょう。
よくあるお見合いの悩みと解決法

「緊張して話せない」
◆解決法
●事前に話題を3つ準備しておく
●「緊張しています」と正直に伝える
●深呼吸をして、リラックスする
緊張するのは当然のことです。完璧に話そうとせず、相手も同じ気持ちだということを思い出してください。
「会話が続かない」
◆解決法
●相手の話を深掘りする質問をする
●「どのようなきっかけで始められたんですか?」
●「それは大変でしたね」など共感を示す
沈黙を恐れる必要はありません。お互いに考えている時間も大切です。
「相手の反応がわからない」
◆解決法
●表情や話し方から相手の気持ちを察する
●無理に盛り上げようとしない
●自然な流れに任せる
お見合いは判断の場でもあります。お互いに相性を確認している時間だと理解しましょう。
お見合い当日のタイムスケジュール例
待ち合わせ14:00の場合
13:20 現地到着、身だしなみチェック 13:55 待ち合わせ場所に移動 14:00 お相手と合流、ご挨拶 14:05 席に案内、注文 14:10 自己紹介・会話スタート 15:00 お会計、お別れのご挨拶 15:05 解散
約1時間という時間は、お互いを知るのに適切な長さです。長すぎず短すぎず、程よい緊張感を保ちながら会話を楽しめます。

季節別・場所別の注意点
春・秋のお見合い
過ごしやすい季節ですが、服装の調整が必要です。カーディガンやジャケットで温度調節できるスタイルがおすすめです。
夏のお見合い
暑い季節は、涼しげで清潔感のある服装を選びましょう。汗対策も忘れずに。
冬のお見合い
コートを脱いだ時の印象も大切です。室内で着る服装もしっかりと準備しましょう。
ホテルラウンジでのお見合い
格調高い雰囲気に合わせて、やや格上の服装を選びましょう。声のトーンも落ち着いて上品に。
カフェでのお見合い
カジュアルな雰囲気ですが、きちんと感は保ちましょう。リラックスした会話を楽しめます。
まとめ:お見合いの流れを理解して自信を持って臨みましょう

お見合いの流れを7つのステップでご説明いたしました。大切なのは、この流れを理解した上で、自然体で臨むことです。
完璧を求めすぎず、「素敵な方との出会いを楽しむ」という気持ちで参加してください。お見合いは、あなたの人生のパートナーと出会うかもしれない、とても大切な機会です。
私たち仲人は、あなたが自信を持ってお見合いに臨めるよう、しっかりとサポートいたします。不安なことがあれば、遠慮なくご相談ください。
あなたの素敵な出会いを心から応援しています。きっと、運命の方との出会いが待っているはずです。
結婚相談所ノッツェでは、お見合いの準備から当日のサポート、その後のフォローまで、専門の仲人が丁寧にお手伝いいたします。初めての方でも安心してお見合いに臨んでいただけるよう、全力でサポートさせていただきます。
ノッツェ無料お試し婚活サービス
年間10万組以上がカップリング中のノッツェ
独自の無料婚活サービスをご用意させていただきました♪
\【最短婚活】無料で2名ご紹介/
\【最適婚活】プロに婚活相談/
キャンペーンのお問い合わせ
お気軽にお問合せください。
通話無料(携帯可): 0120-031-554
オペレータ受付
【受付時間】12:00~20:00
(火曜及び水曜定休)
※秋葉原支店は火曜日のみ定休となります。
フリーダイヤルはお近くの支店につながります。