ノッツェ.恋愛・結婚意識調査 Vol.10 彼氏・彼女になった場合〜結婚編〜
(映画「ジーニアスパーティ」鑑賞券プレゼントアンケート集計 2007年7月当社調べ)
自分はまだ早いと思うが、交際相手が結婚を求めてきたら?
「納得いくまで話し合う」これは基本ですね。男女ともに過半数を占めていました。
次に「受け入れる」「待ってもらう」の順で「受け入れない」は0票でした。一生のことだから、この時ばっかりは慎重に考えて話し合うべきだと思います。
自分がプロポーズをして、どれくらいの期間なら返事を待つことができますか?
「1週間」が男女ともに圧倒的でした。
1週間から1ヶ月まで待てるという意見が多数でしたが、このプロポーズの返事もタイミングは関係あるのでしょうか。
相手の家族も含めて好きになれますか?
男女とも「好きになるよう努力をする」というご意見。
女性の場合、相手の両親と同居して嫁姑問題や子供の育児など重要な問題がある傍ら、努力するという前向きな意見が多数寄せられました。
相手の両親に結婚を反対されたら?
男性は「何度でもお願いする」女性は「しばらく様子を見る」に多数でした。
女性からして見れば「反対されても何度でもお願いする」という男性の姿勢は誠意が伝わってかなり嬉しいことですよね。
ノッツェ.恋愛結婚意識調査結果 一覧
- ◆vol.1 Vol.1 晩婚化は進んでいるけどなるべく早く結婚したい!
- ◆vol.2 Vol.2 プロポーズで言われたい・言いたい言葉は?
- ◆vol.3 Vol.3 出会いのチャンスを広げるためには?!
- ◆vol.4 Vol.4 今問題になっている少子化の解決方法は?
- ◆vol.5 Vol.5 好きになる異性の条件は?
- ◆vol.6 Vol.6 クリスマス&お正月について
- ◆vol.7 Vol.7 バレンタインデーに対しての意識は?
- ◆vol.8 Vol.8 彼氏・彼女になった場合〜初期編〜
- ◆vol.9 Vol.9 国際結婚に対しての意識は?
- ◆vol.10 Vol.10 彼氏・彼女になった場合〜結婚編〜
- ◆vol.11 Vol.11 婚活、結婚に対しての意識は?
- ◆vol.12 Vol.12 異性との交際について
- ◆vol.13 Vol.13 結婚相手に選ぶ条件とは?
- ◆vol.14 Vol.14 結婚相手に求む条件とは?
- ◆vol.15 Vol.15 交際におけるメールについて